▶ 最新情報
▶
平年・最早・最遅
▶
流氷期間(紋別)
▶
流氷期間(網走)
▶
流氷期間(北見枝幸)
▶ 用語の意味
最新情報
紋別
年
流氷初日
接岸初日
2023(令和5年)
2月 5日
2月 9日
網走
年
流氷初日
接岸初日
2023(令和5年)
2月 2日
2月10日
平年・最早・最遅
紋別
区 分
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
平 年
1月24日
2月 8日
3月13日
4月 1日
最 早
(1967)
(1966)
1月 3日
(1966)
1月 9日
(2011)
2月 8日
(1976)
2月19日
最 遅
(1989)
2月14日
(1989)
3月26日
(1986)
4月11日
(1993)
5月 8日
※平年値:1981年~2010年までの30年間の平均値 紋別市の発表による。
網走
区 分
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
平 年
1月21日
2月 2日
3月20日
4月11日
最 早
(2001)
(1952)
12月27日
(2001)
1月 8日
(1990)
2月10日
(2015)
3月 8日
最 遅
(1993)
2月10日
(1991)
2月21日
(1993)
5月 5日
(1965)
5月12日
※平年値:1981年~2010年までの30年間の平均値 気象庁の発表による。
紋別の流氷期間(1958~)
年
流氷初日
接岸初日
2023(令和5年)
2月 5日
2月 9日
2022(令和4年)
1月20日
1月21日
※2022年からは観測態勢の見直しに伴い
「海明け」「流氷終日」の情報は発表されなくなりました。
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
2021(令和3年)
1月20日
1月26日
3月 5日
3月29日
2020(令和2年)
2月 4日
2月 8日
3月13日
4月 3日
2019(平成31年)
1月26日
2月12日
2月15日
3月 5日
2018(平成30年)
1月30日
2月 5日
2月20日
3月28日
2017(平成29年)
1月26日
2月 2日
2月19日
4月11日
2016(平成28年)
1月27日
2月24日
2月28日
3月 8日
2015(平成27年)
1月15日
2月 3日
3月10日
3月15日
2014(平成26年)
1月23日
2月17日
2月27日
4月 6日
2013(平成25年)
1月16日
1月17日
3月11日
3月14日
2012(平成24年)
1月20日
2月11日
3月20日
4月 8日
2011(平成23年)
1月19日
1月30日
2月 8日
3月 4日
2010(平成22年)
1月17日
2月16日
2月19日
3月11日
2009(平成21年)
2月 5日
2月10日
2月26日
2月27日
2008(平成20年)
1月19日
1月25日
4月 7日
4月11日
※2007年までは網走地方気象台紋別測候所の観測(2007年に観測終了)、
2008年からは紋別市の観測による。
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
2007(平成19年)
1月26日
3月 2日
3月 6日
3月24日
2006(平成18年)
1月12日
2月 8日
2月17日
4月 8日
2005(平成17年)
1月23日
3月 5日
3月19日
3月19日
2004(平成16年)
1月31日
2月17日
3月 1日
3月12日
2003(平成15年)
1月15日
1月26日
4月10日
4月22日
2002(平成14年)
1月17日
1月30日
2月24日
3月 9日
2001(平成13年)
1月 8日
1月16日
3月21日
3月29日
2000(平成12年)
1月22日
1月25日
3月23日
4月 1日
1999(平成11年)
2月 4日
2月12日
4月 9日
4月19日
1998(平成10年)
1月17日
2月 6日
3月20日
3月20日
1997(平成9年)
1月23日
2月12日
3月 1日
3月20日
1996(平成8年)
2月 7日
3月 5日
3月14日
3月25日
1995(平成7年)
1月21日
2月13日
3月18日
4月 3日
1994(平成6年)
1月29日
1月30日
3月 4日
4月13日
1993(平成5年)
2月 8日
2月24日
3月 3日
5月 8日
1992(平成4年)
1月20日
2月 4日
2月 9日
3月11日
1991(平成3年)
2月 3日
2月19日
2月27日
3月16日
1990(平成2年)
1月21日
1月27日
3月29日
4月 1日
1989(平成元年)
2月14日
3月26日
4月 1日
4月 2日
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
1988(昭和63年)
1月31日
2月10日
3月10日
4月26日
1987(昭和62年)
1月11日
1月14日
2月24日
3月12日
1986(昭和61年)
1月 6日
1月12日
3月10日
4月 2日
1985(昭和60年)
1月14日
1月28日
3月26日
4月21日
1984(昭和59年)
1月14日
1月24日
4月 5日
4月 6日
1983(昭和58年)
1月21日
1月24日
4月 5日
4月 6日
1982(昭和57年)
1月27日
2月 1日
2月27日
4月17日
1981(昭和56年)
1月15日
1月25日
4月 1日
4月26日
1980(昭和55年)
1月26日
2月14日
3月 2日
4月15日
1979(昭和54年)
1月21日
2月 8日
4月 7日
5月 5日
1978(昭和53年)
1月13日
1月26日
3月31日
4月19日
1977(昭和52年)
1月 8日
1月24日
3月 6日
3月21日
1976(昭和51年)
1月27日
2月16日
2月17日
2月19日
1975(昭和50年)
1月18日
2月16日
4月 5日
4月22日
1974(昭和49年)
1月10日
1月10日
2月24日
4月 1日
1973(昭和48年)
1月15日
2月 8日
4月 1日
4月 6日
1972(昭和47年)
1月25日
1月25日
3月22日
4月 9日
1971(昭和46年)
1月 9日
1月24日
2月28日
3月27日
1970(昭和45年)
1月 8日
1月13日
3月30日
4月11日
1969(昭和44年)
1月30日
2月25日
3月 8日
3月16日
1968(昭和43年)
1月25日
1月27日
3月 5日
3月16日
1967(昭和42年)
1月 3日
1月17日
2月22日
3月31日
1966(昭和41年)
1月 3日
1月 9日
2月26日
4月25日
1965(昭和40年)
1月28日
2月16日
4月10日
5月 3日
1964(昭和39年)
1月29日
2月 2日
3月29日
4月 5日
1963(昭和38年)
1月16日
1月20日
3月22日
4月11日
1962(昭和37年)
1月23日
1月30日
3月 1日
4月 3日
1961(昭和36年)
1月 8日
1月16日
3月 3日
3月30日
1960(昭和35年)
1月13日
1月14日
2月18日
4月 3日
1959(昭和34年)
1月25日
1月25日
2月28日
3月28日
1958(昭和33年)
1月15日
な し
3月12日
4月 5日
網走の流氷期間(1958~)
年
流氷初日
接岸初日
2023(令和5年)
2月 2日
2月10日
2022(令和4年)
1月24日
2月 3日
※2022年からは観測態勢の見直しに伴い
「海明け」「流氷終日」の情報は発表されなくなりました。
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
2021(令和3年)
1月17日
1月31日
3月 5日
3月28日
2020(令和2年)
2月 9日
2月11日
3月16日
4月 3日
2019(平成31年)
1月13日
1月29日
2月27日
4月14日
2018(平成30年)
1月28日
2月 2日
3月14日
3月31日
2017(平成29年)
1月31日
2月 2日
3月 6日
4月24日
2016(平成28年)
1月28日
2月22日
2月28日
3月18日
2015(平成27年)
1月12日
1月19日
3月 3日
3月 8日
2014(平成26年)
2月 9日
2月17日
2月27日
4月 6日
2013(平成25年)
1月12日
1月17日
3月13日
4月 2日
2012(平成24年)
1月17日
2月17日
3月29日
4月16日
2011(平成23年)
1月19日
1月29日
2月21日
3月12日
2010(平成22年)
1月22日
2月 8日
2月22日
3月30日
2009(平成21年)
2月 3日
2月19日
3月 3日
3月17日
2008(平成20年)
1月19日
1月26日
4月 6日
4月13日
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
2007(平成19年)
1月18日
2月16日
3月 7日
4月10日
2006(平成18年)
1月23日
2月 6日
2月15日
3月25日
2005(平成17年)
1月26日
2月 7日
3月17日
3月26日
2004(平成16年)
1月31日
2月17日
3月 9日
3月24日
2003(平成15年)
1月11日
1月26日
4月15日
4月28日
2002(平成14年)
(2001)
12月27日
1月17日
3月 9日
3月25日
2001(平成13年)
1月 6日
1月 8日
3月15日
4月 8日
2000(平成12年)
1月18日
1月31日
3月24日
4月 4日
1999(平成11年)
1月13日
2月12日
4月10日
4月18日
1998(平成10年)
1月16日
1月27日
3月19日
3月26日
1997(平成9年)
1月24日
1月31日
3月 7日
3月29日
1996(平成8年)
1月29日
2月11日
3月19日
4月22日
1995(平成7年)
1月20日
1月21日
3月17日
4月28日
1994(平成6年)
1月26日
1月30日
4月 2日
4月30日
1993(平成5年)
2月10日
2月17日
5月 5日
5月 9日
1992(平成4年)
1月31日
2月 4日
3月13日
4月 8日
1991(平成3年)
2月 5日
2月21日
2月27日
3月19日
1990(平成2年)
1月21日
1月30日
2月10日
4月 7日
1989(平成元年)
2月 2日
な し
な し
4月 3日
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
1988(昭和63年)
1月15日
2月10日
4月 6日
5月 3日
1987(昭和62年)
1月11日
1月21日
3月14日
4月12日
1986(昭和61年)
1月12日
1月24日
4月16日
4月20日
1985(昭和60年)
1月 6日
1月20日
3月19日
4月19日
1984(昭和59年)
1月22日
1月25日
4月 9日
4月22日
1983(昭和58年)
1月18日
2月 9日
4月 2日
4月13日
1982(昭和57年)
1月25日
1月30日
3月 4日
4月14日
1981(昭和56年)
1月18日
1月31日
4月 6日
4月29日
1980(昭和55年)
1月23日
2月16日
3月 8日
4月20日
1979(昭和54年)
1月24日
1月29日
4月 9日
5月11日
1978(昭和53年)
1月10日
2月 7日
4月 5日
4月18日
1977(昭和52年)
1月 8日
1月15日
3月18日
4月 1日
1976(昭和51年)
1月13日
2月11日
3月 1日
4月 3日
1975(昭和50年)
1月16日
1月27日
4月 5日
5月 2日
1974(昭和49年)
1月15日
1月16日
3月 2日
4月21日
1973(昭和48年)
1月17日
2月12日
3月31日
4月 8日
1972(昭和47年)
1月27日
2月 1日
3月29日
4月17日
1971(昭和46年)
1月12日
1月28日
3月30日
4月22日
1970(昭和45年)
1月 8日
1月14日
4月 5日
5月 1日
1969(昭和44年)
1月23日
2月14日
3月22日
4月18日
1968(昭和43年)
1月23日
1月24日
3月11日
4月25日
1967(昭和42年)
(1966)
12月31日
1月10日
3月19日
4月 3日
1966(昭和41年)
1月 3日
1月 9日
3月 3日
4月30日
1965(昭和40年)
1月28日
2月13日
4月24日
5月12日
1964(昭和39年)
1月24日
2月 2日
4月 9日
4月25日
1963(昭和38年)
1月18日
1月22日
3月31日
4月14日
1962(昭和37年)
1月21日
1月30日
3月14日
3月31日
1961(昭和36年)
1月 8日
1月12日
3月 7日
4月 8日
1960(昭和35年)
1月12日
1月12日
2月24日
4月16日
1959(昭和34年)
1月19日
2月 2日
3月 8日
4月 4日
1958(昭和33年)
1月11日
2月 4日
3月14日
5月 4日
北見枝幸の流氷期間(1958~2004)
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
2004(平成16年)
1月17日
1月28日
3月 8日
3月 8日
2003(平成15年)
1月21日
1月26日
3月14日
4月10日
2002(平成14年)
1月17日
1月29日
2月20日
3月 7日
2001(平成13年)
1月 7日
1月 8日
3月16日
4月 2日
2000(平成12年)
1月19日
1月19日
3月23日
4月 2日
1999(平成11年)
2月 5日
2月10日
2月21日
4月18日
1998(平成10年)
1月27日
2月 7日
3月 2日
3月20日
1997(平成9年)
2月 4日
2月22日
2月24日
3月16日
1996(平成8年)
1月16日
2月 6日
3月16日
4月22日
1995(平成7年)
2月 2日
2月 2日
3月15日
3月18日
1994(平成6年)
1月29日
1月30日
3月 4日
4月10日
1993(平成5年)
2月 1日
2月23日
3月21日
5月 4日
1992(平成4年)
1月19日
な し
な し
2月27日
1991(平成3年)
1月30日
2月23日
2月27日
3月10日
1990(平成2年)
1月20日
1月23日
3月10日
3月31日
1989(平成元年)
3月21日
3月21日
3月26日
3月30日
年
流氷初日
接岸初日
海明け
流氷終日
1988(昭和63年)
2月 9日
2月14日
3月 8日
4月25日
1987(昭和62年)
1月 7日
1月11日
2月23日
3月 5日
1986(昭和61年)
1月19日
1月19日
3月27日
4月 9日
1985(昭和60年)
1月 6日
1月15日
3月10日
3月14日
1984(昭和59年)
1月24日
1月25日
3月26日
4月18日
1983(昭和58年)
1月24日
2月 6日
3月28日
4月 4日
1982(昭和57年)
1月27日
1月28日
3月 6日
3月28日
1981(昭和56年)
1月14日
1月21日
3月31日
4月23日
1980(昭和55年)
1月22日
1月24日
2月26日
3月11日
1979(昭和54年)
1月21日
1月31日
4月 5日
4月24日
1978(昭和53年)
1月10日
1月21日
3月27日
3月31日
1977(昭和52年)
1月 4日
1月18日
3月 5日
3月12日
1976(昭和51年)
1月23日
2月11日
2月15日
3月31日
1975(昭和50年)
1月21日
1月23日
3月12日
4月21日
1974(昭和49年)
1月 4日
1月13日
2月21日
3月30日
1973(昭和48年)
1月13日
1月19日
4月 1日
4月 3日
1972(昭和47年)
1月26日
2月 1日
3月19日
4月 5日
1971(昭和46年)
1月 7日
1月18日
3月14日
3月14日
1970(昭和45年)
1月 9日
1月14日
3月25日
3月31日
1969(昭和44年)
1月29日
2月 2日
3月14日
3月14日
1968(昭和43年)
1月15日
1月25日
2月28日
3月23日
1967(昭和42年)
1月 4日
1月30日
2月18日
3月24日
1966(昭和41年)
1月 6日
1月 9日
2月21日
4月 1日
1965(昭和40年)
1月28日
2月16日
4月 8日
4月14日
1964(昭和39年)
1月30日
2月 1日
3月24日
3月29日
1963(昭和38年)
1月15日
1月21日
3月16日
4月10日
1962(昭和37年)
1月27日
1月29日
3月 4日
3月27日
1961(昭和36年)
1月12日
1月12日
2月24日
3月31日
1960(昭和35年)
1月13日
1月18日
2月17日
3月 9日
1959(昭和34年)
1月18日
1月19日
2月 2日
4月20日
1958(昭和33年)
1月22日
な し
3月10日
3月31日
用語の意味
流氷初日・接岸初日・海明け・流氷終日の意味については
流氷関連用語解説
でご確認下さい。
北海道立オホーツク流氷科学センター
〒094-0023 北海道紋別市元紋別11
TEL:(0158)23-5400
FAX:(0158)23-9844
MAIL:
info
@
giza-ryuhyo.com
(@
を直してからご利用下さい)
指定管理者
(公財)オホーツク生活文化振興財団
<施設及び財団について>
流氷科学センターに係る行政手続きの
審査基準等について
1<
審査基準についてPDF
〉
2<
処分基準についてPDF
>
Copyright (C) 北海道立オホーツク流氷科学センター All Rights Reserved.